資金繰り対策
資金繰りはなぜ悪化するのか?
資金繰り悪化の原因は様々で、儲かっていても資金繰りに苦しむ会社はたくさん存在します。資金繰り悪化の原因のうち主なものを挙げると、利益の減少、売上債権の回収遅れ、在庫の増加、過大な設備投資、無計画な借入等があります。
運転資金の借入は資金繰りの改善にはならない
1.運転資金の借入は一時しのぎにすぎない
会社の資金が不足しそうになると、銀行などから運転資金を借り入れることを第一に考えがちですが、これは一時しのぎに過ぎず抜本的な資金繰りの改善にはなりません。それだけではなく、運転資金を借り入れることで、会社はいくつかのリスクを背負うことになります。そのリスクとは次のようなものです。
●運転資金の借入は新たに資金を生み出さないため、将来その借入金を返済するときに資金繰りが悪化すること
●借入金が多額になる場合は、支払利息が会社の収益を圧迫すること
●会社が借入金に頼る体質だと、新規の借入が不可能となった場合に倒産に追い込まれるおそれがあること
2.資金繰り改善とは運転資金を借りずに済むように財務改善をすること
運転資金の借入は場合によっては必要ですが、第一に考えることではありません。資金繰りの改善で第一に考えるべきことは、会社が運転資金の借入に頼らなくても済むようにすることです。
3.設備投資のための借入と運転資金の借入は別物
設備投資のための借入は、その設備が新たに生み出す資金によって返済されることになりますので、運転資金の借入とは分けて考えます。
資金繰り改善の方法
資金繰りを改善していく方法は、資金繰り悪化の原因を把握してそれぞれの原因につき対策をとることで、会社の体質を資金が不足しない体質に改善していくことです。ポイントは次の2点です。
1.資金繰り悪化の原因をいかに正確に把握するか
2.その原因に対していかに効果的な対策を打つか
当事務所では、お客様の資金繰りを改善する最善の方法を導き出します。
お気軽にご相談下さい。